文書番号: 410591
最終更新日: 1999/02/17
この資料は以下の製品について記述したものです。
- Microsoft(R) Word for Windows(R) Version 6.0 (以下 Word 6.0)
この記事は、以前は次の ID で公開されていました: JP410591
概要
この資料では、タブの設定方法を紹介します。
現象
文字列や数字を、複数の行のある一定の位置で揃えたい場合は、タブを使用すると
便利です。
文字を揃えたい位置にタブを設定しておき、キーボード上の [Tab] キーを押す
ことにより、設定した次のタブ位置にカーソルが移動し、文字が揃います。
![[GRAPHIC: ]](JP410591A.gif)
タブの設定方法
タブを設定する段落をマウスでドラッグ (範囲選択) し、以下のどちらかの方法を実行します。
-
ルーラーを使用する場合。
ルーラー上の [タブの種類] ボタンをクリックして種類を選択し、さらに文字を揃
えたい位置をクリックします。
-
コマンドを使用する場合。
[書式] - [タブ] コマンド ([書式] - [段落] コマンドをクリックし、[タブ設定]
ボタンでも可) をクリックし、タブ位置を数値で設定します。
タブの削除方法
-
タブを削除する段落をマウスでドラッグします。
-
タブ マーカーにマウス ポインタをあわせ、ルーラーの外へドラッグします。
タブの設定/削除の方法の詳細は Word 6.0 『ユーザーズ ガイド』 P150 ~ をご覧
ください)
表内でタブを挿入する方法
Tab キーは作表の中では、セル間を移動するために使用します。設定したタブ位置にカーソルを移動させるには、[Ctrl] + [Tab] キーを押してください。
サンプル
タブ位置を設定し、文字を揃える方法をサンプルを元に紹介します。ここでは、ルーラー
を使用した方法で行います。前ページの表を入力し、それぞれの項目でタブを設定します。
操作手順
-
タブを挿入しながら文字列を入力します。
![[GRAPHIC: ]](JP410591B.gif)
-
入力した文字列をドラッグ (選択) します。
![[GRAPHIC: ]](JP410591C.gif)
-
ルーラーの [タブの種類] ボタンをクリックして中央揃えに合わせます。
![[GRAPHIC: ]](JP410591D.gif)
-
ルーラー上の文字を揃えたい位置にマウス ポインタを置き、クリックします。
マークが付きましたら、続けて左揃えタブ、小数点揃えタブ、というように、
タブの種類を変えながら、ルーラー上をマウスでクリックしていきます。
![[GRAPHIC: ]](JP410591E.gif)
-
設定したタブの位置に文字が揃います。
![[GRAPHIC: ]](JP410591F.gif)
※先にタブを設定してから、文字の入力をすることも可能です。
関連情報
ルーラー上のタブの移動単位を変更するには、以下のサポート技術情報をご参照ください。
文書番号 : 400157
タイトル : ルーラーのタブ位置を細かく設定する方法
Keywords: KBHOWTO tab wd wd6 wd60 KB410591
Technology: kbWord600 kbWordSearch kbZNotKeyword2