DOSVAX (AX + PS/55エミュレーター)
DOSVAXJ3(takapyu様制作)のご利用をお勧めします。このDOSVAX相当のAXエミュに加え、J-3100とDOS/Vのエミュレーション機能を備えてより使いやすく改良されています。
スクリーンショット
機能
俗に「日本語PC/AT互換機」と呼ばれていたAX仕様パソコンを再現するエミュレーターです。DOSBoxをベースに改変しており、普通にIBM PCのソフトウェアやDOS/Vを動かすこともできますが、AXに対応するソフトウェアがあって初めて本ソフトの真価が発揮されます。AX用の日本語MS-DOSなどは別途ご用意下さい。実機のROMは不要ですが、日本語を表示するにはFONTX2形式の日本語フォントファイルが必要です。
AXとは直接関係ありませんが、日本IBM PS/55モデル5550-S/T/V相当のテキストモードをエミュレートする機能を実験的ながら実装しています。
特徴
- AX-1システム仕様相当の日本語テキスト・グラフィック画面表示機能を実装
- 日英モード切替(バイリンガル)に対応
- AXキーボード固有のキーを割り当てられるように拡張
非対応・制約事項
- AX-2での拡張機能(テキスト・グラフィックスのスーパーインポーズ)
- バンク切り替えを使ったユーザー定義文字の利用
- プリンターBIOSの追加機能
- カナシフトロックの実装が不完全
- DOSBoxが依存するコンポーネント(SDL 1.2)の制約により日本語106キーボードへの完全対応は不可能
- IME有効時にDOSBoxウィンドウを閉じるとimetip.dllで例外が発生する
- DOSBoxがバスマウスをサポートしていないため、MS-DOS 3.21付属のMOUSE.SYSは使用できません。IBM DOS J4.0/V以降に付属するMOUSE.COMなどを使用してください。
必要動作環境
- Windows PC
- Microsoft Windows 11(Windows 7以降であればたぶん動く)
- Microsoft Visual C++ 2019 再頒布可能パッケージ (x86)
- FONTX2形式の8x19ドット半角フォントと16x16ドット全角フォントファイル
ダウンロード
- 7-zipファイル DOSVAX.7z Build 4467PS08
変更履歴
→ GitHub - dosvax/README_ja.md : https://github.com/akmed772/dosvax/blob/main/README_ja.md
ソースコード
→ GitHub - akmed772/dosvax : https://github.com/akmed772/dosvax