本ページは公開が終了した情報の複製であり、掲載時点での情報です。本ページに記載されている内容について各所に問い合わせることはご遠慮下さい。
サポート技術情報

[WD]部分均等割り付けをする方法

文書番号: 410356

最終更新日: 1998/05/28


この資料は以下の製品について記述したものです。


この記事は、以前は次の ID で公開されていました: JP410356

概要

この資料では、行全体ではなく、一部分のみ均等割り付けを設定する方法を紹介します。

現象

Word 6.0 で均等割り付けを行うには、[書式] メニューの [段落] をクリックし、
[配置] ドロップ ダウン リスト から [均等割り付け] を選択し設定できます。
しかし、このコマンドで設定しただけでは、段落全体の均等割り付けになります。文章の1部の文字列にだけ均等割り付けを行うには、均等にしたい部分を表 (セル) の中にいれて、そのセルにだけ均等割り付けを行なうか、または [パワーアップ] ツールバーにある <文字均等割り付け> ボタンで設定します。

手順

表 (セル) を用いて均等割り付けを行なう方法

[GRAPHIC: ]
  1. [標準] ツールバーの <表挿入> ボタン、または [作表] - [表挿入] コマンドを 選択し、1 行 3 列の表を挿入します。
  2. 均等割り付けを行ないたい部分 (上記の例では "均等割り付け") を表の 2 列目のセルに入力します。
  3. 前後の均等割り付けを行なわない部分 (上記の例では "例えば~文字列に " と "を行なう場合") はそれぞれ 1 列目と 3 列目のセルに入力します。
  4. 2 列目のセルは均等割り付けをする幅に、そして 1 列目と 3 列目のセルは 入力された文字列の幅にそれぞれ調節します。
  5. 2 列目のセルにカーソルを置き、[書式] - [段落] コマンドの [インデント/ 行間隔] パネルを選択して、この中の [配置] リスト ボックスから [均等 割り付け] を選択します。
  6. 最後にこの表を全体を選択 (ドラッグ) して、[書式] - [罫線/網かけ] コ マンドの [罫線] パネルを選択し、この中の [種類] グループ ボックスよ り [罫線なし] を選択し、<OK> ボタンをクリックします。
      ※均等割り付けを行ないたい部分が行頭や行末であった場合には 1 行 2 列の表
        で同じ操作を行なってください。
      ※すでに文字列が入力されている場合には、区切り文字を使用し区切った文字列を、
        表へ変換することができます。『ユーザーズ ガイド』 P300 「文字列と表の変換」
        をご参照ください。関連資料として「文字列を表に変換する」も併せてご参照くだ
        さい。
    

文字均等割り付け機能を使用する方法

  1. [ツール] - [パワーアップの設定] コマンドの [ツールバーを表示] グループ ボックスの [文字均等割り付け] チェック ボックスをオンにし <OK> をクリッ クします。 [文字均等割り付け] チェック ボックス がすでにオンで [パワー アップ] ツールバーが表示されていない場合は、[表示] - [ツールバー] コマ ンドを選択し、 [ツールバー一覧] リスト ボックス内の [パワーアップ] チ ェック ボックスをオンにし <OK> ボタンをクリックします。
  2. 文章を入力して、文字均等割り付けをしたい文字列の直後にカーソルを置き、 [スペース] キーを押して均等割り付けする幅にします。(ここで挿入するス ペースと文字の長さの合計分で文字を均等に割り付けます)
  3. 均等割り付けしたい文字列と挿入したスペースを選択 (ドラック) してください。
  4. [パワーアップ] ツールバーより <文字均等割り付け> ボタンをクリック します。(例.文字を 3 文字、スペースを 7 文字分挿入し、それらを全て 選択します。文字均等割り付けを行なうと文字とスペースを合わせた 10 文字 分の長さで 3 文字が均等割り付けされます。)
      ※“表の作成”につきましては、『ユーザーズ ガイド』 P293 ~に記載しており
        ます。また、“文字均等割り付け”につきましては、『 Word 入門』 P173 に
        記載しておりますのでそちらも併せてご参照ください。
    

Keywords: KBHOWTO wd wd6 wd60 KB410356
Technology: kbWord600 kbWordSearch kbZNotKeyword2

inserted by FC2 system