N88-BASIC(86) WRITE#命令

WRITE#

機能
シーケンシャルファイルへデータを書き出す
書式
WRITE #ファイル番号[,式の列]
文例
WRITE #1,LISTNUM,GOODS$,COST

出力モードでオープンしたファイル(シーケンシャルファイル,スクリーンファイル,プリンタなど)や, RS-232C回線ファイルに,〈式〉により指定した文字列,数値などのデータを書き出します.

〈ファイル番号〉には, OPENによって,そのファイルをオープンしたときに使った番号を指定します.

〈式〉を複数指定する場合は,コンマ(,)あるいはセミコロン(;)により区切ります. PRINT#と違い,コンマとセミコロンとの機能上の区別はありません.

WRITE#は,ほぼPRINT#と同じように式の値を出力しますが,不要な空白桁は詰め,それぞれの式の値の間は必ずコンマで区切ります(コンマそのものをデータとして出力します).また,文字列はダブルクォーテーション(")で囲んで出力します.

WRITE#は,各式の値を出力したのち,改行コード(CHR$(13)+CHR$(10))を書き出します.

WRITE#は,区切り記号としてコンマを必ず出力し,不要な空白の出力は行わないため,PRINT#に比べファイルの使用領域を節約することができます.

注意:出力対象ファイルが"SCRN:"の場合,日本語データを出力することはできません.

参照: PRINT#. WRITE

出典:N88-日本語BASIC(86)(Ver6.2) リファレンスマニュアル、日本電気株式会社、1991年発行


inserted by FC2 system