N88-BASIC(86) VOICE LFO命令

VOICE LFO

機能
各チャンネルの出力にLFO効果を与える
書式
VOICE LFO チャンネル番号[,波形][,SYNCディレイタイム][,速さ][,ピッチ変調深さ(微)][,振幅変調深さ][,ピッチ変調深さ(粗)]
文例
VOICE LFO 2,3,10,1500,-15,0,7

〈チャンネル番号〉で指定されたチャンネルの音にビブラート, トレモロなどのLFO効果をつけます.

〈波形〉は0〜5 の範囲で, LFOの変調波形を次の中から選びます.

(本文中の図は省略)

〈SYNC ディレイタイム〉は0〜255 の値で,音が出てからLFO 効果が現れるまでの時聞を設定します.0の場合は,音の出るタイミングと関係なし非同期にLFO効果を付加します. 1〜255 の場合は,音が出てから〈SYNC ディレイタイム〉で指定した時間だけ経過した後に同期してLFO効果を付加します.

(a) SYNCディレイタイム=0のとき
Image: N88 Basic86 VOICE LFO sync delayed time equal 0

(b) SYNCディレイタイム=1のとき
Image: N88 Basic86 VOICE LFO sync delayed time equal 1

(c) SYNCディレイタイム>1のとき
Image: N88 Basic86 VOICE LFO sync delayed time greater than 1

〈速さ〉は0〜16383 の値で, LFO波形の速度を設定します.

〈ピッチ変調深さ(微)〉は-127〜127 の値で, ビブラート効果のかかる深さを設定します.値が負のときはLFO波形は反転します.

〈振幅変調深さ〉は-127〜127 の値で, トレモロ効果のかかる深さを設定します.値が負のときはLFOの波形は反転します.

〈ピッチ変調深さ(粗)〉は0〜15 の値で, ビブラート効果のかかる深さをおおまかに設定します.

注意

〈波形〉に4,5のワンショット波形を選んだ場合は,必ず〈SYNCディレイタイム〉を1以上の値にしてください.そうしないと,出力される音程や音量が不定となります.

なお,〈振幅変調深さ〉のパラメータはFM音源にのみ有効です.

参照: PLAY

出典:N88-日本語BASIC(86)(Ver6.2) リファレンスマニュアル、日本電気株式会社、1991年発行


inserted by FC2 system